先週雨で流れてしまった分まで取り戻すべく、7名で練習を実施。
内野の連携を中心に何度も繰り返し練習を行ったところ、やはりかなりの上達が見られた気がします。

ぜひこれを次の試合に生かしていきましょう!

でも次回も人数少なめなので練習の予定です・・・。

かなりの野球日和ですが、残念ながら前日の雨の影響でグランドが使えず、中止が決まってしまいました。

去年に引き続き雨に祟られることが多い今年ですがようやくKPLも開幕。初戦には去年も勝ち星をあげたドルフィンズさんとの負けられない一戦になりました。

先発は我がチーム左のエース大藪選手。当初は藤原選手兼監督の先発の予定でしたが試合前練習の際に脇腹の痛みから登板を回避することに。急遽大藪選手の登板となりました。

その立ち上がり、制球がなかなか定まらず四球を含めて三失点と厳しい状況になります。開幕戦からいきなり追う立場になったその裏の攻撃、相手投手も制球が乱れこれを好機とばかりにチームもボールを見極める作戦から一気に五得点!相手に点数をもらったような形になりましたが大藪投手への援護となります。

二回以降はからだも暖まった両投手の我慢の投げ合いが続きます。二回は共に一点ずつ加点したものの一進一退の綱引きが続きます。

試合も進みかなり緊張したスコア展開が続きましたがこの日特にチームを支えたのは藤田選手の好守備でした。一つ抜ければフリーで失点につながる緑地五号面において見事なプレーを披露!!詳細はビデオなどに監督がアップしてくださると思いますが地面ギリギリの飛球をキャッチ、また大池選手と交錯しながらのキャッチなど一点をめぐる攻防においてチームを何度となく救ってくれました!!

そういった好プレーあり金原選手の珍プレーありの盛りだくさんな開幕戦でしたが結果はほのまま6ー4でライナーズの勝利!見事開幕戦を白星で飾ることができました!

今週末も公式戦がある予定です。この流れを継続して次も勝ちを目指して頑張っていきましょう!目指すはKPL 制覇です!!

文:上村選手会長