20150328_004014759_iOS

タイトルとは裏腹にさわやかな冒頭です。

 

3月に入り、気温もおだやかになる中、本日はクラブ野球選手権の2回戦です。

相手は、なんと佐藤さん率いる強豪ハーデス。

 

最近は僅差もしくは引き分けの試合が多いものの、チーム能力としてはこの周辺では

もっとも力があるチームの一つ。打力・守備力・投手力・まとまり、どれをとっても、

そつのないチームです。

 

ただ、ハーデスといえば藤原監督。実はスローカーブがはまり、実績では結構抑えています。

ということで、本日の先発は藤原さん。1回から3回まで、やはりそつなく抑えます。

 

20150328_003525072_iOS

 

そして、打線も本日は好調。

1回の先制点、2回の追加点とポンポンと点数も入り、3回終了時点で2-0とリードです。

 

ただ、このまま終わらないのがハーデス。4回、2巡目以降にやはり力を見せつけてきます。

ポンヒット、レフトオーバー、ライトオーバー、センターオーバー、、、、、以下略

4回、流れは完全にハーデスに渡り、一挙8得点を許してしまいました。。

20150328_003554366_iOS

 

その直後の4回、なぜか色の黒い人が並んだ4番~6番の3連打で2得点ときれいな点数をとりますが、時すでに遅し。4回の8点が大きくのしかかり、結果4-8で負けです。

やはり、ハーデスは強かった。。。

20150328_004125465_iOS

 

ただ、この試合、5回から投げた野手さんが0点に抑える好投、打線も上村君の長打、北山さんの連続長打、また黒い人トリオの3連打など、計8安打と良い点も多く見られた試合でした。

20150328_010728031_iOS

 

==========================

 

続いて、2試合目はダンサーズとの練習試合。

この試合は、エース大藪が先発完投!(なんと130球超・・・)、杉田さんのホームラン!などで、

5-3で勝利。比較的苦手とするダンサーズに対して、KPL前に大きな1勝でした。

20150328_004145813_iOS

 

ということで、これからはKPL本番。KPL一本に絞って気合い入れてやってきましょう!

以上

01. 3月 2015 · 1 comment · Categories: 未分類

1454750_801923316565981_3473347211289523654_n

フジワライナーズのシーズンがやってきました。

 

今年は、ちょいお金持ちな匂いがしつつも泥臭いプレーとママちゃりが持ち味の堀江さんが

選手会長としてライナーズを率います。

今年は堀江さんのように泥臭く勝ちにこだわっていきましょう。

 

さて、前々日までの雨の影響も心配されましたが、2015年2月27日(土)に無事、初練習&初練習試合を実施。

まずは練習。

20150228_004030187_iOS

やはり最初は、(今年は長打=打率を返上すると宣言した)藤原監督による熱いノックが行われます。

僕よりたぶん3倍くらい忙しいはずの日々の激務を感じさせない軽やかなノックです。いやさすが。

 

20150228_011635960_iOS

続くシートバッティングでは、うちのエースも始動。フォームもなかなかきれいになったねぇ。

年末の飲み会では、野球以外の事で散々いじられ倒されたエースですが、今年も期待してますよ!

 

そんなこんなで、1枠目はノック&シートバッティングでウォーミングアップどころか、

バテバテに近い感じになってしまったメンバーですが、2枠目は今年始めの練習試合です。

練習試合の相手はこの人の紹介チーム「TROOPERS」

20150228_014238649_iOS

見た目はなんかカタギの匂いしないですが、心は優しい北山さんです。

北山さん、今日は相手チームの所属として練習試合に参加します。

 

そして、プレイボール。

 

先行はライナーズ、四球絡みで1点先制と幸先良いスタートを切ります。

その裏、先発ピッチャーは藤原さん

10985924_677257865717714_4687919126371470098_n

何と、向こうチームの1番は北山さん(しかもショート)。

しかし、藤原さん、変な打順の北山さん&バックネット裏の変な素振りおじさんにも全く動じず、

北山さんをきっちり打ち取ります。さすが。

 

ところが、ここからはやはり開幕あるある。

わたくし含め、開幕ということもあり足腰がついていかない!

4エラーで4失点。まぁ最初だから仕方ないっすね。。

 

ただ、その後、打線の粘りや杉田さん&江口さんのタイムリー等で追いつき追い越しの展開。

藤原さんもノーアウト満塁のピンチを0点で乗り切る等、粘投で、5回からは野手さんにバトンタッチ。

今年もこの黄金リレーは健在か!

 

20150228_023959726_iOS

20150228_024718579_iOS

20150228_023003254_iOS

10408096_677256025717898_1194209652322576804_n

4番は、前日のおしゃれないオイスターバーの生牡蠣が効いたのか、ややおなか痛い&

キャッチャーの動作(座ったり立ったり)で足がぷるぷるして、快音なし。

※なお今年の目標は「言い訳は控える」

 

そんなこんなで、試合は9対9の同点で最終回、敵の攻撃を迎えましたが、

最後はサヨナラエラーで終了。まあE口さんは2打点以上放ってたし、エラーで1点失った

としても+だと、そう前向きにいきましょう。

20150228_035447443_iOS

 

試合終了後、MTG。

藤原監督と堀江選手会長のお言葉です。

20150228_040213797_iOS

 

20150228_040220759_iOS

 

・走塁の判断ミスを無くすように。大事な試合では命取りになることもある

・今日は守備の乱れが多かった。守備を固めていこう

 

申し訳ございません!

2塁出塁時、サードベースより前のサードゴロは3塁へGoですね。(草野球ならほぼ95%くらいセーフ)

行く気はあったのですが、足がついていかなかった太い人間です。。

 

ということで、本日は全員怪我なく、無事終了。

今年もがんばっていきましょう!!

 

山中