デビルサンタ戦に勝利し連勝を4に伸ばしました!
打つ方は、なんと4安打で右の安打製造機となりつつある広瀬さん、
スペシャル助っ人上村さんの2本の柵越え本塁打をはじめ好調を維持。
また、センター林さんのダイビングキャッチ、
投一間のフライをセカンド広瀬さんが好捕など、
攻める守りも継続できています。
そのお陰もあり、投げる方は野手と大藪くんで最少失点に凌ぐことが
できました。
この調子を維持し、6月以降もいい戦いができればと思います。
(野手)

今日山中タカオさんが見つけてきた対戦相手は何と高校生。
定時制高校軟式野球部の若者相手にベテランの技を投打ともに見せつけ、見事2試合勝利で飾り先週から3連勝となりました。

相手投手の球はいい球でしたがしっかり皆で打ち返していたし、野手さん・大藪さんの完投もあって大量失点につながる流れをしっかり切れるようになってきたのでチーム状態が上がってきたのを感じます。
そんな中でも進化を続ける男である山中タカオさんは二塁打三塁打本塁打と打ちまくっておりました。さすがやればできる男。

江口さんも打ちまくり走りまくりでとても素晴らしい内容でした。

ちなみに今日対戦した新宿山吹高校という高校を調べてみると、いわゆる夜間の高校ということではなく、無学年単位制で大学のような自由な仕組み運営している新しいタイプの学校のようです。

トミシューさんの好リードを見せつけたことを含め、これら糧に立派な大人になってくれることでしょう!

GW初日に大逆転負けをして1週間。
打線が活性化しつつあるので、守備でリズムを作ってエラーの連鎖を防いで守るをテーマに臨んだ今日はリーグ屈指の左腕を相手にダンサーズさんとのリーグ戦。

先頭打者マエケン先輩のツーベースと相手のミス、そこからの広瀬さんのタイムリーヒットで幸先よく初回に2点を先制。そして、ミスから中盤に2点ずつ取られて逆転を許してしまいます。

しかしここからが今日はこれまでと違っていて、遅れてきた主砲ヤジーさんのツーランで同点、1番マエケン先輩のソロで一気に逆転して終盤へ。

ここまでは久々にリーグ戦で私が投げて4回4失点も自責はゼロの内容だったので何とかゲームメイク。

後半は野手さんにつなぎ、途中ミスから追いつかれたものの、そのあとも幾度のピンチを防いで守り切ると7回表に野手さん自らのツーベースヒットで1点を勝ち越し。

最終回無死2塁のピンチも、センタースギちゃんのダイビングキャッチが出て飛び出したランナーを刺して併殺。最後もなんとか抑えて見事激戦のリーグ戦初勝利を飾りました。名捕手トミシューさんもお疲れさまでした。

ここまで6連敗と長かったですが、残りはまだ9試合ありますのでまずは5分を目指して頑張っていこうと思います。